第二回定期演奏会 練習開始!
コメントする2016年1月17日 by takemoccori
鏡開きも過ぎ、ようやく2016年を実感する今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。私達オーケストラダビンチも、第2回定期演奏会に向け動き出しています!
先日、初回音出し全奏が行われました!
といっても昨年末のことです。明けまして早々、昨年の話で大変申し訳ございません。
今回の全奏は、本番に指揮をしてくださる伊藤翔先生のご都合が合わなかったので、平川範幸先生に代振りをしていただきました!
あれ?
平川先生がいません!!
そうです、練習中の写真を撮り忘れてしまったため、これは休憩時間の写真になります。ぜひ平川先生の姿をご想像で補いご覧ください。
平川先生の若さあふれるエネルギッシュな指揮とユーモラスな説明に、オーケストラみんなぐんぐんと引き込まれていき、あっという間に時間が過ぎていきました!
「何時までだっけ?9:30までに出ればいいんだよね??」と時間ぎりぎりまでご指導をしてくださいました!ありがとうございました!
先生にご指導をしていただけるのは今回の練習のみなのですが
「本番もし空いていたらぜひ聴きに行きます、頑張ってください」
と最後におっしゃってくれた先生。
なんて素敵な先生なのでしょう!みんなもメロメロです!
練習が終わってからはみんなで結成コンパ兼忘年会を行いました!
練習で教わったことまで忘れていないことを祈りましょう…
生き生きとしたみんなの雰囲気が伝わってきます。
こちら手前のバイオリン奏者の、おどけていながらも知的さを感じさせるこの表情
まさにショスタコーヴィチ、練習の成果がここにも表れています。
こんな私達の演奏、ぜひ会場でお聴きください!
チケットはこちらのページでお申し込みが可能です。
今回の演奏会の詳細は以下になります!
Orchestra Da Vinci 第二回演奏会
指揮: 伊藤 翔
日時: 平成28年3月21日 (月・祝) 13:30開場・14:00開演
場所: 練馬文化センター 大ホール (アクセス)
チケット: 1000円(全席自由) お申し込みはこちらをご覧ください。
曲目:
レオノーレ序曲第3番/ベートーヴェン
バレエ組曲「賢い乙女たち」/ウォルトン
交響曲第5番/ショスタコーヴィチ
また、アマチュアオーケストラの情報HP、 i-Amabileにも今回の演奏会情報のページがございます(こちら)。ご覧ください!